昭和48年 | 現代表取締役 竹本利治が米子市八幡に、資本金230万円の竹本縫製有限会社を設立し、縫製加工業を始める。 |
56年 | (株)ライカグループの協力工場となり、高級ブランドの婦人スカート、パンツ、キュロットスカート等の製造を行う。 |
58年 | 米子市福市に本社、工場を新築、移転する。 |
61年 | 米子で初めてのT.S.S(トヨタソーイングシステム)を導入し新方法で製造を開始する。 |
平成 2年 | 米子市八幡に本社工場を拡張・新築し移転する。 |
社名を有限会社 カノンと改名する。 | |
8年 | 資本金を1000万円に増資し、株式会社 カノンに改組する。 |
9年 | マッサージ機用シートの製造を開始する。 |
14年 | 自動車用シートの製造を開始する。 |
15年 | 医療用ベッドマットカバーの製造を開始する。 |
16年 | 中国江蘇省の協力工場と契約し、自動車用ヘッドレスト、シートの製造を開始する。 |
17年 | 上海事務所を設立する。 |
中国の契約工場で警察署員向けブルゾン、ベスト等の製造を開始する。 | |
20年 | 衛生用品の製造を始める。 |